>
社員専用ページ

 

 

 

社内連絡

 

 

令和5年10月1日 インフルエンザ予防接種について

  全社員を対象にインフルエンザ予防接種の費用を会社で負担いたします。

  各病院でインフルエンザ予防接種の受診が始まりますので、最寄りの病院にてこの機会にぜひ接種して

  いただきますようご案内いたします。

  領収証原本でのみ精算を行いますので、必ず原本を経理宛にご提出ください。

  領収証宛名は必ず会社名でもらうようにしてください。また、10月よりインボイス制度が開始しました

  ので、インボイスに対応した領収証の発行をお願いしてください。

 

令和5年10月1日 インボイス制度がスタートしました。

  令和5年10月1日以降、経理宛にご提出いただく請求書および領収書は全て、インボイス制度に対応

  しているかご確認をお願いいたします。

 

令和5年5月18日 新型コロナウイルス感染症の社内取り扱いについて

  厚生労働省より令和5年5月18日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを5類へ

  変更することが発表されました。この発表を受け社内の取り扱いを以下のように変更します。

  1)新型コロナウイルス感染時の特別休暇付与日数の変更

    感染された場合、陽性確定後特別休暇を最大10日付与していましたが、陽性確定後最大3日

    付与へ変更します。3日を超える治療等を要する場合は休職扱いとします。(平均賃金の6割支給)

    但し、休職扱いではなく有給休暇を取得することも可能です。

  2)新型コロナワクチン接種の特別休暇制度終了

    ワクチン接種当日及び接種翌日の特別休暇制度を終了します。平日にワクチン接種をされる場合

    有給休暇等を取得してください。

  3)新型コロナワクチン接種代金全額補助【新設】

    新型コロナワクチン接種の費用を会社で負担します。

    費用につきましては、領収証原本でのみ精算を行いますので、必ず原本を経理宛ご提出ください。

    領収証宛名は必ず会社名でもらうようにしてください。

  4)検査費用について

    抗原検査、PCR検査などの費用は自己負担となります。検査キット等で個人的に検査を実施した

    場合も会社精算いたしません。